治る人、治らない人
Tさんという男性患者さんとは、もう10年来のお付き合いになります。 と言っても、2年に1回ぐらいしかご来院くださらないのですが、 重症なお友達をご紹介してくださいます。 Tさんは肺がんで右肺を全摘出していて、 肋骨も切り… 続きを読む »治る人、治らない人
Tさんという男性患者さんとは、もう10年来のお付き合いになります。 と言っても、2年に1回ぐらいしかご来院くださらないのですが、 重症なお友達をご紹介してくださいます。 Tさんは肺がんで右肺を全摘出していて、 肋骨も切り… 続きを読む »治る人、治らない人
人類の起源でいうと、 ネアンデルタールという種族が、クロマニョン種族に滅ぼされ、 やがてクロマニョンが、我々ホモサピエンスという種族の現代人になったと言われる。 「私、体が、骨盤とかが歪んでいるんです。」 という話をよく… 続きを読む »ネアンデルタールの子孫
2月16日木曜日に、チャリティー講演会を開催することになりました。 といっても、治療業界の先生向けの、この業界で成功するためのセミナーです。 どうやら私も成功している治療院の先生に入れてもらえたらしく、 そんなオファーが… 続きを読む »チャリティー講演会
明後日の15日日曜日、18時30分より、 代々木にあります ウィルワン社にて、 www.willone.jp/semina2/index.html 今年初めての説明会を開催いたします。 上部頸椎カイロプラクティックの理論… 続きを読む »上部頸椎スクール 無料説明会のお知らせです。
年が明けて最初に読んだ本です。 そう、今年からまたよりよい人生に変わるように。 今現在、何に不満があるわけではないのだけれども、 どうしょうもなかった私の人生が、どこまで変わっていけるのかを追い求めたくて。 自分さえ… 続きを読む »再スタートしました。
先日いらしてくださった患者さんは、 「とにかく不調で、動きにくくて、足も力が入らない」 という訴えでした。 整形外科で検査をしても問題なし。 整体にも数回行ってみたが効果なし。 そんな状態でご来院くださったのですが、どう… 続きを読む »診断力
先日の寝違えの患者さんは、2日間不安な週末を過ごし、 月曜日の今日、さっそく仕事を休んで、午前中に内科を受診したところ、 「痛み方から言っても寝違えでしょう。考え過ぎですよ」 と、言うことで検査もしてくれなかったそうで… 続きを読む »寝違えの結末
6カ月ぶりの患者さんからお電話をいただいた。 「あれからずっと良かったのですが、先月寝違えて、4日で治り、また寝違えて、今度は1週間たっても治らないのです。 これは内臓から来ているのでしょうか? ネットで見てみると、1週… 続きを読む »寝違えにも情報過多?
1分間で自分の好きなところを書きだしたら、 あなたはいくつ書けますか? 自分の好きなところが書けるとは、自己肯定感が強いということで、 自信をもった行動、自分を大切にする思考、そして他人も大切にする思いやりに発展するそう… 続きを読む »自分の好きなところ。