コンテンツへスキップ

blog

孵化シーン

車やバイクでは通り過ぎてしまうけど、自転車だから遭遇できる場面ってありますね。 昨日はセミの幼虫が脱皮して、本当のセミになる ふ化シーン に気づきました。 しおれるようにたたまれた羽が伸びてきます。 この状態はちょうど … 続きを読む »孵化シーン

心静かに丹田に集中

先日の患者さんからお手紙をいただきました。 たくさんのアドバイスと丹田に気を集中させる方法。 こんなにおちゃめな図解入り。 何事も教わったとおり素直に取り組んで、 身になるまで続けてみる。 なんの疑いも、なんのためらいも… 続きを読む »心静かに丹田に集中

恩師の映像

私が高校を卒業してすぐ日本指圧専門学校に入学し、 その2年目からダブルスクールで通わせていただいた スペシフィックカイロプラクティックスクールの学校説明動画がありました。 ここでキッチリ基礎を習って、そこから自分なりに創… 続きを読む »恩師の映像

宮本武蔵の教え

「先生、もうそろそろ日本一やろ~。   陣中見舞いにコレ持って来ましたわ~」 そんなおちゃめな事をしてくれるある患者さんですが、 実はなんとなんと宮本武蔵の姉の子孫さんで、子供の時からいろいろな教えを受けているそうです。… 続きを読む »宮本武蔵の教え

下半身の浮腫

この時期は下半身の冷えや浮腫、だるさを訴える患者さんが多いです。 「きっとエアコンのせいですね」 と言われますが、 循環器の問題として、心臓や腎臓、肝臓なども気になるところ。 「立ち仕事ですか? 足は第2の心臓といって、… 続きを読む »下半身の浮腫

海の日

夏の海へ! 日帰りですが海に行って来ました。 波が高くて、海に入れずタコは取れませんでした。 ソーメンを茹でて、クーラーボックスで冷やしながら持って行って、 子供たちに大葉やミョウガなどの薬味を刻んだり、生姜と大根をすり… 続きを読む »海の日

ともに頑張りましょう。ゴールはすぐそこです。

昨日は六本木ヒルズの51階レストランにて、 IQ200以上の子供を育成する、幼児教育のパイオニアと、 経営の神様松下幸之助氏の教えを実践する、会社経営者とのトップ対談に同席させていただきました。 幼児教育も、社員育成も、… 続きを読む »ともに頑張りましょう。ゴールはすぐそこです。

麦わら帽子

元祖 麦わら帽子の似合う男 (25年前) ちょっと小ぶりでオシャレになった麦わら帽子 (9年前、長女と) 私がお出かけ用に着ていた服が古くなると通勤着や普段着になって、 それがまた古くなると、父の農作業着になります。 以… 続きを読む »麦わら帽子

Top