12月の定休日と仕事前の時間を使って、
15年後に移転する予定地の2000坪の山の 下草刈り をしました。
毎年1トンのマキを供給し、わらびやタケノコがとれる山。
一部みかん山にしてみたくて、苗木を買っておきました。
昨日は久しぶりの雨の予報だったので、一昨日、植え付けしました。
冬休みのちびっ子たちに手伝ってもらって。
穴をほっていると、丸い石がたくさん出てきました。
大昔、この山は川の底だったんですね。 新たな発見。
昨日タップリ雨が降ったので、しっかり根付いてくれることでしょう。
実に計画通り。
15年後という長期計画も、月単位の中期計画や、日単位の短期計画の積み重ねで
成果が得られる事でしょう。
治療計画も同じですね。