読者の方から頂いたハガキには、
心やすまるような絵葉書で送ってくれる方、
美しくデザインした水彩画や、面白く演出したペン画をくださる方、
ぎっしりと文章で伝えてくださる方など、本当に勉強になるものがたくさんあります。
心に響く1枚 や 記憶に残る1枚 など、毎日楽しみに拝見しております。
そんな中、 この仕事をして27年ですが初めて、生まれて初めて
「首の恩人」 との評価を頂きました。
なんで今まで言われることがなかったのだろう? と思うのですが、
これはまさしく、差出人の方の 言葉のセンス なのですね。
あまりに嬉しかったので、お手紙を書いて、ブログに掲載させていただきたいとお願いしてしまいました。
この方のおハガキも、おもしろいし記憶に残るし、
これだけやってくれる労力にも敬意を評します。
他にもたくさんご紹介したいおハガキがあるのですが、今回はこのお2つに。
DVDの発送は27日に一斉に行われる見込みです。
内容は良いのですが、僕がしゃべるのが苦手というか、
語尾が聞き取りにくいところがあるのですが、
本を読みながらご理解していただけたらと思います。