ヘミングウェイの名作 老人と海 にちなんで、老婆と蛸 の物語。
海辺のキャンプ場にて、集金係のおばあちゃん89歳との会話を楽しみました。
1日目、タコのいる場所と捕り方を教えてもらいました。
2日目、朝食後にのんびりしているところに集金に来たおばあちゃんから、
人生の本質を教わりました。
老婆「タコは獲れたかい?」
私 「獲れないよ~。むずかしいよ」
老婆「そうやって椅子に座っていたって獲れやしないよ!」
全員大笑い (^^)/ 参ったネ~。
知らないから、
今までやったことないから、
難しい、
たぶん無理、
そう言って何もしない事って、絶対に結果に結びつきませんよね。
みんな努力不足なんですよ。
言い訳上手の努力不足。
もちろん、私自身もですけどね。
今回、タコを捕まえてみてまた分かりました。
あの元気な老婆は、自信を持って教えてくれたので、
僕にもタコが獲れるかもしれない! と、楽しみになりました。
椅子から立ち上がり、冷たい海に入って教わった通りに試してみて、
手探りで他の方法も考え、何度も波をかぶり、ウツボがいたらどうしようと怯え、
それでもチャレンジしてチャレンジして、
結果、見事にゲット! これぞ栄光のタコだ~!
思い起こせば、20歳で出張治療でスタートした時も、
26歳で今のオフィスシマザキの建物を作った時も、
何一つ成功する保証のない中で、
「お前だったら絶対うまくいくから!」
そう自分に言い聞かせて、借金まみれでやってきたものでした。
依存して言い訳しているのは、患者さん?
もし、私があのおばあちゃんのように、
元気に自信を持って、
「ゼッタイ治るから!」
と患者さんに言ったら、自分に言ってきたように言ってあげたら、
きっと楽しそうに自ら治そうとする人が増えるでしょうね。
だけど言えない・・・・
そう言うのは医師法違反だし、治すのはその人自身の治癒力だし、
ほとんどは生活習慣の問題だし、もちろん手遅れの人もいるわけだし。
おっと、また言い訳が(笑)
そうなんです。 依存して言い訳ばかりしているのは私自身なんです。
こんなタイプの患者さん、ゼッタイ無理~って。
でもまあ、
昔から社長がダメ社長で頼りないと、社員が自主自立すると言われます。
このとおりオフィスシマザキは院長が頼りないですから、
患者さんが自主自立して、自然治癒を加速して治っていきます。
ゼッタイに治ると言っても、ダメ院長でも、
患者さんが自ら主体的に取り組めば結果がかわって来るわけです。
老婆と蛸 ヘミングウェイ?
- 連休のご報告
- どうでもいいものは、どうでもいいし
おばあさん、かっこいい!
でも、狙った言葉じゃなくて、自然体で事実だけを
捕らえているからなおさらかっこいい~!
それ聞いてタコ捕ったシマザキ先生もさすが(爆笑)
きっと素直な性格なんでしょうね~
へミングウェイよりずっといい!こういうブログ、また読みたいですね~
私なんて、最初からあきらめちゃって言い訳すら考えない時もあるけど、
「そうやって椅子に座っていたって何も捕れやしない」んだと、教えてもらって
いい刺激になりました。
そーだ!ブログにコメントしてる場合じゃなかった(笑)
私にはまだ、できることで、やってないことがいっぱいある~!!
よこぴーさん
いつもコメントをいただいてありがとうございます。
お忙しい中でも相手を喜ばせようとする姿勢が、今のよこぴーさんの信頼と人気を作り上げてきたのだと、近くにいて本当に感じますし、勉強になります。
27日の月曜日もお休みをいただいて、
またおばあさんに会いに行って来ます。
実はお話してくれる内容の大半は、戦争体験でした。
御苦労なさったようです。
「今が一番幸せですね」 そう聞くと、
「それでも戦争の時の方が、生きている、今日も生きているって実感できたし、今日も生きてお国のために働けると思えたから、あの時の方が幸せだったかも」
そう言っていました。
そんな事を言えちゃうおばあちゃんから、
「そうやって椅子に座ってたって何も捕れやしないよ」 と言われたら、
そりゃ背筋もピシッとするし、海水が冷たいなんて言ってられませんよ。
本当に沢山の事に気づかされました。
次は写真を撮ってきますね。
それと、今度「ゼッタイ治るDay」をする事にしました。
「ゼッタイに治りますよ。」と全ての患者さんに言う日です。
その後小さい声で、
「まあ本人次第ですけどね」って付け加えるけどね(笑)
ぜったい治るDAY、いいですね~
何より自分がアガりますしね↑↑
実は先月、シマザキ先生にアドバイスを頂いたおかげで、
「絶対よくならなそう」と勝手にジャッジしていた人に、
「絶対よくなる!この前よりずっとよくなってる!あきらめないで一緒にがんばろう!」
って本気で言えたんです。本気でそう思えたから。
その方、お医者さんやPTや家族やいろんな人から
治る見込みはないと言われてて、
でも本人はやっぱり治りたいんですよね。
私の手をぎゅっと握って「頑張るね」って言ってくれて。
言葉の力ってすごいですよね。
その瞬間、いろんな悪いものを吹き飛ばすような浄化するような力が言葉にはあると実感しました。
報告が遅くなってすみません。
シマザキ先生の言葉はパワーがある。だから大丈夫!
自信を持って、ぜったい治るDAY、やってください。
これ、そのうちDAYがWEEKになり、MONTHになり、ALWAYSになりますね、きっと。
いつも感謝してます。
いつもありがとうございます。
凄いじゃないですか!
きっとその患者さんは、よこぴー先生に喜んでもらうためにも、しっかりと取り組みを変えてくるでしょうね。
僕がタコを必死で捕ったのも、
1番はおばあちゃんの喜ぶ顔が見たいからですから。
自分の為だけだったら、いつでもあきらめてしまうけど、
誰かの為にだったら、譲れないものって生まれてきますよね。
気分と肉体を切り離して考えることはできませんね。
あとは肉体の悪化状況から考えて、
実現可能な治療目標を定めて、
そこに到達するプロセスを二人で設計したら、
後は実行あるのみ。
心が動けば頭が動く、
頭が動けば体が動く、
体が動けば結果が変わる、
結果が変われば心が動く。
このサイクルを回すんです。
これが成功する治療院の極意です。
免許皆伝!