まさにこの写真の移動式オービスが仕掛けられました。
場所は青梅市小曽木の岩蔵街道です。 いろり というお食事やさんの近く。
出社して、すぐにこの道路を使う患者さんに電話をして、注意を促しました。
それにしても、これだけ経済活動が冷え込んで、
我々自営業者は軒並み収入が減っている中で、
さらにこのような反則金を支払わせようとする警察の心情が腹立たしい。
どこの会社も売上が立たない分を出費を減らして耐えているっていうのに。
私も経費削減で中古の軽自動車に買い替えました。
3939のナンバーが眩しいけど、
17年落ちの車なので、そこまで速度がでませんので捕まりませんでした。
文句を言っても仕方がないので、みなさんお気をつけください。
島崎先生、ご無沙汰しております。
本日(2月17日)、私が通勤している江戸川沿いの道路(一応裏道で制限速度40KM)に、移動式オービスで取り締まりをしていました!!!(初めて見ました)
同じ通勤路を使っている兄に、私もすぐに連絡しました。
警察も、取れるところから取ろうとしていることが、許せないですね。
別所先生 ご無沙汰しております。 先生も捕獲されなくて良かったです。 僕も地元で安全運転協会の役員をしていて、この時期、これまで以上に事故防止を訴えたいと思います。 この時期だからこそ、 取締って反則金を払わせて反省させるのではなく、 ね。 今夜連絡します。