基本的にはポジティブ思考と言うよりもノーテンキなのですが、
「どうしてオレ、いつも嫌われちゃうんだろう」
と自宅でこぼす時があります。
皆さんにもそんな時はありませんか?
その時、もし妻が、
「胸に手を当てて、自分のした事を思い出してみたら?」
そう言ったとしたら。
そんなこと言われたら、けっこう辛いですよね。
まあ実際は、
「なんか、誤解されるタイプなんだよ。」 と言ってくれます。
先日も妻がこの曲をプレゼントしてくれました。
福山雅治 「ビューティフル・ライフ♫」 音量にご注意ください。
私がたま~に乗る車のオーディオに、こっそりと、このCDが入っていました。
「許し方も知らないまま、人を憎んでた。
同じように誰かが僕を、憎めばいいさと、うそぶくことで誤魔化しても・・」
「許すことでしか、変えられないことを、知っている心の傍で、
誰もが見ている笑顔と、誰も知ることのないこの素顔・・・・」
「人に望まれる姿と、自ら望み続ける姿、
その違いの中で、その矛盾の中で、失いたくない人達と繋がれるのなら・・・」
この部分、グッと来ました。 おぬし、詩人だな~。
こんな風に表現してもらえると、
私を含めて、生きるのが下手な人って、なんか、いいですね。
この詩をくちずさみながら、心優しい妻に本当に心から感謝しています。
と、かなり後半にかけて脚色しました(笑)
事実は1つ でも 解釈は無数。
事実・現実は、妻が9月のコンサートに1人で行くほど福山雅治さんのファンで、家も車も福山だらけ。
12月20日木曜日は受付の山辺さんと一緒に年末コンサートに行くので、
予定を入れずに子守よろしくね~と言われました。
たまに乗る車とは、妻がいつも乗っている車で、私は寒くてもバイク通勤。
昨日の朝は妻が寝違えたので(昨日朝イチで治療済み。もうほぼOKです。)
仕方なく私が娘を保育園に送るときに、いつもどおり車内にかかっていたCDです。
でも、タイミングが合うというか、引き寄せるというか、
昨日の朝はこの曲を聞いて、ちょっと反省、ちょっと癒され、
そしてまあ、しゃくだけど、まあすごくちょっとだけ福山さんのファンになりました。
妻は以前から、
「あなたゼッタイましゃ(福山雅治)と話が合うと思うよ
考え方とかそっくりだし。」と言っていましたし。
今年の忘年会のカラオケは、これで決まりですね。
そんな訳で昨日、日頃の感謝を込めて、妻にアジャストメント。
「 ♫ 美しいあ~なたといると~ 首を治してあげたくなるんだよ~ ♫。」
男なんて、嫌われて ナンボのもんじゃ!
- 専門家が言うのだから間違いない効果
- あんたわかってないね~
すごーくわかりますぅ、奥様の気持ち。
わたしも20代から福山雅治ファンです、今40代ですが。
受付の方もファンでしょうか?コンサートのことも聞きたいし、、次回の予約、12月20日以降にしようかしらと本気で考えています。
治療に関係ないコメントですみません。。。
Buriさん。早速のコメントありがとうございます。
BROSってファンクラブ限定のコンサートだったのですが、
60歳70歳の女性が、ゴロゴロのついた旅行バッグを引いて参加していたそうです。
そんな方が、帰り道に
「新横浜にはどうやって帰ったらいいんですか?」
と質問していて、そう、新幹線で来ているんですね。
まあ、妻の気持ちを すごーくわかっていただけるより、
僕の気持ちをすごーくわかって欲しかったのですが、
まあ、大丈夫です。 今日のブログに書きましたが、先輩ファンからの一言で復活しましたから。
コンサートが9月17日にあって、その日も早くから子守を頼まれたので、
それで4家族の小旅行になったのですが、
その時に言われたのが
「お願いだからこのジャケット着て~」
ですから、私は2重3重の被害者なんです。
「被害者」だなんて、、、笑笑笑。
お茶目な表現に癒されました。ありがとうございます!
福山雅治もすごい人気ですが、先生も患者さんからすごい人気だと思いますよ~。見てたらわかりますもん。
Buriさん
ありがとうございます。
僕の気持ちもすご~くわかっていただけたみたいですね(笑)
本当に患者さんには恵まれています。
このまま仕事だけでも楽しいのですが、
何か一生続けられる趣味をみつけておきたいな~と、思うこの頃です。
まさか、70歳すぎてまで福山雅治の追っかけって訳にもいかないし・・・
まして同い年だし・・・・
Buri さん
チケット予約確定しました。
山辺さんも毎日CD聞いているみたいです。
年末か来年いらしてください。
次回は年内に治療に行くことを目標にしています。山辺さんに会えるのが楽しみです!
(先生、buriが誰だかわかっちゃいました?)
Buriさん わかりますよ。 患者さんリストから創造していけばたどり着きます。 勘違いかもしれないけど(笑)