講演会のチケットもすごい売れ行きで、先着200名の割引きも終わり、
正規料金の募集に変わるそうです。
この数日は連日の打ち合わせと練習でワクワクしっぱなし。
人に伝えるのは難しいけれど、どうすれば伝わるかを模索していくうちに、
自分のやっていることが整理される。
「技術でも知識でも深く学びたいなら、人に教えるのが一番学べる。」
そんな言葉も最近かけていただいた。
そして最後は、あるものしか出てこない。
「頭で話せば、相手の頭に入り、
心で話せば、相手の心に入る。」
「聞き手は、話し手が、何を言ったかではなく、どんな人間が言ったか
で話の内容を判断する。」
だから
「言葉を操るのではなく、伝えることのできる人間力を磨くのが先。」
いずれもプロスピーカーチャレンジ中にかけられた言葉だ。
私にしか伝えられないメッセージがある。
そう信じて、今までしてきたこと、今していること、これからすることを、
等身大で語ってきます。
上部頸椎のスペシフィック・カイロプラクティックで、
21年間歩いてきた軌道を、多くの人に知ってもらい、
治療業界の1つの道しるべになれたら、地道に続けてきた甲斐もある。
駅から徒歩30分、バスは1時間に1本。でも患者さんは全国から。
「立地条件に関係ない、この治療技術だけで人に喜んでもらえる」
そんな事を伝えて、
それぞれ自分の田舎で、
「両親の面倒を見ながら、縁のあった人、お世話になった人に貢献したい。」
そんな優しくて人間的な治療師達の、参考になれたら良いと思う。
理解してほしいとは言わない。 ただ知ってほしい。
「誇りを持っていい!」という事。
「治療という仕事は素晴らしい!」ということ。
そして「自分の人生に、夢と希望を持っていい!」という事。
限りある人生。価値ある人生にしたい。
満員御礼
- インド国際スクール
- 14歳の寺町沙也さんを助けてください。
島崎先生、青木先生のblogから、またきちゃいました!!
来週の講演会・・スゴイことになりそうですね!
僕はその頃、雪山で遊んでいると思いますが、、
大成功を心より期待しております!
“1人PTP”がスタートして丸1年。
先生は決して1人でなく、多くのパワーパートナーとともに大成功しておられますね。心からリスペクトです!
僕も遠く及びませんが、マイペースで歩んでいきます。
Y.I
本当に多くの仲間に助けられています。
僕も極寒の厳しい冬山に登っている気分です。
決して一人では登れないですね。
「自分にしか登れない山を見つける」と言って
スタートした一人PTPですが、
結局は、皆様のおかげです。
感謝です。
人は達成する時のイメージがないと、具体的な
方法が思い浮かばないと学びましたよね。
プロセスが見えないと行動できないって事も。
治療業界の人たちに将来をイメージする時の
材料として、私の人生が役に立てればと思います。