私もわりと読書をする方なのですが、
脳科学の先生からおもしろい価値観を教わりました。
「本を読んで、今まで知らなかったことが1つでも学べたらもうそれだけで価値が有ったのよ。
その本が1200円しようと、2000円しようと安いの。
他の方法でその情報を学ぼうと思ったら、本代の数十倍の費用がかかるんだから。」
たしかにそうだと思いました。
本一冊全てを通じて、目新しい情報満載でなくても、
知らなかったことの1つでも賢くなれたら、とっても有益ですよね。
読書後に、「それ知っている。」 で終わらせず、
やってみる。試してみる。 そんな実行力さえあれば、
きっと結果は変わってくるのでしょう。
先生、私は価値を上げる前に、本を開くと眠くなってしまうのですが、なんとか起きてられる方法はないでしょうか(笑)。教えて下さい。
1日に、診療の予約を入れましたのでよろしくお願いします。
みのきちさんご予約ありがとうございます。
不眠症で悩んでいる方々が多い中、
それだけ眠れるのは素敵なことですよ。
よっぽど集中できないと僕も眠くなるので、
いろんな本をトイレとか机の上、カバンの中、車の中、とにかくあちこちに置いて、ちょこっとずつ読んでいます。