大阪城で本場のタコ焼きを食べるという夢をかなえ、
悲しい色の大阪湾から乗り込む鹿児島行きフェリーきりしま。
夕方5時ごろに乗って、翌朝8時には鹿児島に到着します。
船内を散策すると、デッキに出る扉にはこんな表示が。
指を詰めるって、こんな感じ?
みなさんは薬指を曲げずに小指を曲げることはできますか?
到着後は桜島へ。 さすがにすごい景色です。
景色も気候も良いので、しばしサイクリング。
スマートホンをいじっていると、画面にパラパラと火山灰が落ちてきているのがわかります。
その晩は鹿児島市内に泊まり、屋台村で一杯飲んで、とんとろラーメンを食べました。
翌日は知覧へ。
心にグッとくるものがありました。
そこから北上して熊本城
今回の旅の目的は、リウマチ感謝という著書で紹介され、
全国からリウマチ患者さんが訪れる熊本県下益城郡の岩田先生を訪問することでした。
こうして直接ご指導していただきました。
岩田先生のホームページはコチラ↓
inochitv.web.fc2.com/profile.htm
ご自分で建てたというログハウスに泊めていただいて、
自家菜園の無農薬野菜をごちそうになりました。
私の母が心臓病と腰椎すべり症を持っているので、私もすべり症には詳しくなりましたが、
岩田先生はやはりお母様がリウマチを患っていたので、その辛さがわかるがゆえに、今も日々研究しているそうです。
私の感想では岩田先生のその思いが現実を変えていくのでは無いかと感じました。
巷には、「これを飲んだらガンが消えた」 とか、
「これをしたらリウマチが治った」 とかいうような情報が溢れています。
ところが同じことをしても、治らない人もいる。
何を食べる、何を飲む、何をするという事よりも、
どれだけ本気で取り組むか?
考え方と行動が結果を作っていくのだろうと思います。
大分から大阪行きのフェリーに乗り、
本日大阪にもどり、またタコ焼きを食べて帰ってきました。
そんな大阪で見た本日のスーパーカー
これはランボルギーニですね。
すごい音でした。
今回もさすがの行動力ですね!
鹿児島では砂蒸し風呂、入りましたか?
わたしは先月、指宿の砂蒸し風呂に入ったおかげで 心身の毒気が抜けたみたいです。
よこぴーさん
さすがの洞察力です。
遊びのシーンをほぼ排除して、
あたかも仕事で行ってきたように書いたのですが、
実は池田湖のオオウナギも見たし、指宿の砂風呂も行きました。
温かいだけでなく、砂の重さでものすごく血管が潰されますね。
水を流したホースを潰した感じで、勢い良く血流するので、両手両足で脈を感じて、毒素が流れているって実感出来ました。
そのままリラックスできればいいのですが、確か右手の脈だけがコンマ数秒遅いのが気になり、動脈硬化か動脈解離がありそうだな~と思ったりして、職業柄心からリラックスできずに10分が過ぎ、もうちょっと暑くしてもらってリラックスできて、さらに20分寝ていました。
おかげさまで私も調子がいいです。
九州は良い所ですね。
ちなみに極寒の阿蘇山では季節外れの雪が振り、
地元の熊本テレビ局の取材を受けました。
映ったのかな~?
島崎先生!
わたくしのために(笑)
岩田先生のところへ…。
ありがとうございます!
涙で、パソコンの画面がかすんで見えます。
(老眼か!?)
いまいち本気で、リウマチに取り組んでいない私に、書いてくださっている気がしました。
まあ、性格がいい加減なので…。
ぼちぼち、やっていきます。
まゆぽんさん
先日はありがとうございました。
お会いできてうれしかったです。
リウマチに見えないリウマチは、すでに3分の1かける7分の5の公式が当てはまるぐらいに改善しているように見えました。
フラダンス楽しんでください。
北海道の知床かサロマ湖でとれるホタテ貝は大きいらしいですよ。
島崎先生!
私もお会いできて良かったです!
また、ホタテ貝の情報、ありがとうございます!
日曜日に、伺いますので、よろしくお願いします!
まゆぽんさん
楽しみにしています。
気をつけてご来院ください。
FBで、渡邊千春さん(リウマチ感謝!)に、
先生のブログ(今回の記事)を、今日
勝手に、ご報告させて頂きました!
まゆぽんさん
ありがとうございました。
つい先日、リウマチ感謝を読んで、上部頸椎カイロプラクティックを2ヵ所で受けたけど、これで平気なのか不安です。 という相談を受けました。
遠くても本家本元の岩田先生を訪ねてみては? とアドバイスさせていただきましたが、
まゆぽんさんをはじめ、大勢のリウマチ患者さんが来ていただいているので、
私ももっと頑張らなくては と思っているところです。
今日は勉強のため、全く違ったカイロを受けてきました。
これが好転反応ってやつですね~。
頭が痛くて、背中がだるくて、いい感じです。
やはり、たくさんいらっしゃるんですよね…。
リウマチ患者の、困っている方に、
先生を、
おすすめしなくては…。
まゆぽんさん
実は、大勢のリウマチ患者さんが来てくださっています。
血流が良くなるのがわかって、効果が実感できる方が多いみたいです。
私の叔母のお姉さんが子供の時からリウマチでして、
コイの生き血がリウマチに効くという話があったらしく、
裕福だった子供の時代は毎日コイが届けられて、
湯のみ茶碗半分ぐらいの生き血を飲まされていたそうです。
生臭い、生ぬるい、ちょっと黒ずんだ赤いドロっとした・・・・
今でも見るのも嫌なぐらいコイが大っ嫌いで、そのコイを運んできた漁師の顔を憎らしいほど覚えているそうです。
結局、成人してからリウマチは完全に治ったのですが、
それもやっぱり非科学的な行為で治っています。
そんな報告は世の中にたくさんありますが、それは何々がリウマチに効く可能性があるという事ではなくて、
リウマチは治る可能性がある病気だということをたくさん証明していると思うと、
俄然やる気が出ますよね。