私のオフィスで、フクロウに次いで飾ってあるのが、天使です。
私の誕生日が天使の日なので(10月4日)、
皆さんの首がクルクル回るようにと集めたフクロウとの共演です。
見ざる言わざる聞かざる天使
イギリスのキリスト教会の窓に飾られていたステンドグラス。
子供を横に寝かせて、その首に手をかざす天使の姿が描かれています。
天使のカイロプラクティック のメインシンボルです。
そんな私のオフィスに、可愛い悪魔が現れました。
この洋服、ディズニーランドのハロウィン用に渋谷で買ったそうです。
シッポもちゃんと付いていて、とっても可愛い洋服です。
この子もハロウィン仕様です。
こんばんは
先生先週のお休みは仙台行かれたのですか?
ブログを拝見して心配しておりました
提案します
オフィスシマザキでテレビを置いて相撲を
見れる環境を整えるのは
如何ですか?
意図
趣味と実益を兼ねる と思いました
色々な事が重なり16日月曜日に両国国技館で相撲を観ました
結論
最高でした
八百長など色々いわれた相撲です
間近で観てわかりました
本物は違う と
痛いです
人間のぶつかりでこんな音がするのだと
初めて知りました
お相撲取りの皆さんは間違いなく首がおかしいです
先生が治すのはプロ野球選手ではなく
お相撲さんだと思いました
仙台市博物館を見学して牛タンの一休へ、そして白石城を見学して、小原温泉のいずみ屋さん
www.hotelizumiya.com/onsen/index.htmで温泉につかって帰ってきました。
増浦さんは相撲を見たんですか~
すごいらしいですね。
修行していた時に、関取さんがいらしていましたが、
治療しても、またぶつかり稽古をして、張り手されて、のど輪されて、またダメにしちゃうみたいです。