今日は仕事の後にプールでひと泳ぎ。
800mフリー。 本当に久しぶりに気持よ~く泳いできました。
結婚してすぐに妻と一緒に入会したスポーツクラブなので、はや10年。
クロールで25m泳ぐのがやっとだった私は完全に妻にバカにされて、
それから2人で初級水泳のクラスに入り、以後、私は毎日泳ぎに行っていました。
プライベートレッスンもお願いし、中級・上級・そしてマスターズコースへと進み、
1時間30分のレッスンで2800mとか3000mとか泳ぐようになり、
最終的には50m40秒を切れるまでになりました。
50m50秒がやっとだった頃の私は、自宅から車で2時間離れた同系列のクラブで、元オリンピック選手の水泳教室がある事を聞きつけ、泳ぐのは遅いけど、車に乗るとめっぽう速い(なんの自慢にもなりませんが)のが取り柄の私は、毎週火曜日の夜にそこまで通いました。
ド素人の私が、いったい何を求めて元オリンピック選手に教わりに行ったのか?
何度通ってみても、そのレッスン中に3秒タイムアップすることすらなかったのに・・・
教わること一つ一つが楽しくて、ヒントになって、持ち帰って反復練習ができて。
私の通うスポーツクラブでは長距離記録会というのがあって、年に一回
400m混合メドレー・800mフリー・1500mフリー の三種目でタイム計測をします。
4コメと1500フリーのダブルとか、4コメのみとか、1500mだけにエントリーする人が多く、
8フリは穴場というか速いスイマーがエントリーしないので、36歳~40歳区分のクラブ記録は私が持っていました。
しかし、2年前に3分近く速いタイムで更新されて、もう高すぎる目標になってしまいました。
そんな事を思い出しながら、久しぶりに800m泳いでみました。
でも、もうあの頃のように、がむしゃらに泳ぐ事はできなくなってました。
800の後にタイムを計ったら、50m49秒。
もう一度、夢をもって泳いでみたい。
夢を語り、夢を与え、夢を叶えるサポートをする。
- ウイルワンセミナー
- 同業者の先生の感想その3 ン?4?
こんにちは!
女の中の女、よこぴーです(笑)
「泳ぐのは遅いけど、車に乗るとめっぽう速い!」ってところが面白くてまたまたコメント差し上げてしまいました。
先生のご本を購入しようと思ったら、入荷待ちだそうです。大人気ですね!
よこぴーさんコメントありがとうございます。
昨日のプールでの気付きと回想は、それこそ
よこぴーさんの2回目のコメントによって誘発されました。
お礼に23日にサイン入りの本を差し上げます。
また盛りあげてください。
わぁ!シマザキ先生、ありがとうございます!すごく楽しみ。
最近、また腰が痛くなり始めました。せっかくなので腰痛の原因と改善方法に向き合おう、と思って紙に書き出してみました。
セミナーが待ち遠しいです!!
当日楽しみにしております。