青梅の花火大会が8月4日土曜日に開催されます。
オフィスシマザキは今年も協賛企業として、「尺玉」を寄贈させていただきます。
子供の時から見ている花火ですが、協賛金を支払うようになり、また違った面から花火を楽しめるようになりました。
小さい花火から大きい花火まで、すべて誰かの願いが込められているだと知りました。
喜んでほしい
元気をだしてほしい
賑わってほしい
活気を取り戻してほしい
何が不景気だ!
元気出せ! 元気出せ! 元気出せ!
人それぞれ願いは違うでしょうが、きっとそんな思いで資金が集まっていると思います。
もちろん私の勝手な憶測ですが。
でもこの頃のご時世は
「儲かっている会社は出して当たり前」
「出したい人が勝手に出せばいい」
「売名行為だろ」
そんな意見も多いそうです。
それじゃあなんだか、イヤですね。
もっともどんな立ち位置から見ても、花火は美しさは変わらないのでしょうけど。
さあ今年は何発上がるのだろう?
私はありがたく見させていただいて、元気をもらおうと思います。
夏の夜空に願いを
- やっぱりこの仕事が好き。
- 「うつ」 を薬を使わずに治す精神科医