安全運転協会=(通称 あんきょう)
ついに自宅がある自治会での役割を承りました。
地球の平和を守るため。そう言い聞かせて、本日初の警備です。
会場は青梅市の花火大会。 4,000発の花火が打ち上げられます。
オフィスシマザキもずっと尺玉を協賛しております。
本来は打ち上げ会場に協賛企業の席が確保されていて、ビールとつまみも出て、
快適に花火見物が出来るのですが、今回はかなり離れた交差点の交通整理をしながら、
持ち場から10メートルほど移動して振り返ると、きらびやかな大輪の花火が見えるという有り様。
ふと思うと、今年の花火が一番感動的できれいに見えました。
交通整理をしていると連続して爆発する音だけが聞こえて来て、
すごそうだぞ! 見たい! よし車も来ていないし、ちょっと見ちゃおう!
出た~! これがうちの尺玉かな? おっと車が来た!
当たり前のように与えられたものよりも、
自分の好奇心から得られたものの方が、価値があるのですね。
みなさんはどうしても見たい、知りたい、手に入れたい、到達したい、治りたい、
そんな欲望に突き動かされていますか?
私は今日、地球の平和を守るため、汗だくになっての奉仕活動をしてきました。