昨日のガン遺伝子検査は、私の家族にも波紋を呼びました。
妻が子供達に、
「パパのガン検査はパーフェクトなんだって。
だけどママは、お父さんもお母さんもガンになったから、ママもきっとガンになるかもな~」
と言ったのですが、
長女が心配するでも励ますでもなく一言、
「え~! じゃあパパの子供が良かったな~」
そんな長女の作文がこれ。 親として情けない・・・
まして私に対して「もう若くないのに」って・・・
昨日はお世話になっている山本先生のお誕生日だったので、ささやかなお祝いの席をもうけました。
「和食と洋食、どっちがいいですか?」 リクエストは洋食でした。
河辺のイエローハットの向かい側にある プランシェル というリーズナブルなフレンチレストランにしました。
《写真はレストランのホームページより転写》
レストランではメインのお料理を選ぶことが出来たのですが、
「本日の旬のお魚は、真鯛です。」 と説明書きがあったので、
「旬と言ってもゼッタイに天然の真鯛じゃないよ!」 と助言しました。
「えっ? どうして分かるの?」 と聞く山本先生に、一言
「先生が洋食(養殖)のほうが良いって言ったから。」
どうだ娘!
山本先生。お誕生日おめでとうございます。
黒い紳士の中に「THANK YOU DAD!」と控えめに感謝の言葉が描かれており、笑みがこぼれました。
文章の中に直接的な褒め言葉が入っていないのにもかかわらず
娘さんの文章からはおとうさんに対する感謝や尊敬の念、そしておとうさんへの愛が溢れんばかりに感じられました。
素敵な文章を紡ぐ娘さんに成長されましたね。
これを読んだ時の島崎先生の緩んだ表情も想像できました。
素敵な親子関係です。
同席されている先生は47歳になられたのですか?
お誕生日おめでとうございます。
こちらも、素敵なフレンチレストランですね。
誕生日ディナーに利用してみたいです。
Akiさん ありがとうございます。
成長してきましたね~。
2日間顔を合わせていないので、
明日の朝が楽しみです。