私は朝食にはお米を食べないのですが、
今朝は「お赤飯だから少しでもいいから食べていけ。 お祝いなんだから。」
と母がしつこく言うもので、何のことやらと思ったら、家内の誕生日でした。
1年前から覚えていたのに、先週から講演会の準備に入って、
すっかり忘れてしまっていました。
まあ、 誕生日を忘れる というサプライズにはなりましたけど・・・・
夜は取りつくろうように くざるし (くら寿司)でお祝いでした。
家内と長女が大好物のマンゴーを頼みまくり、机の上は一気にマンゴーだらけ。
これが本当の マンゴーラッシュ ってやつですね。
マンゴーラッシー
- 思考の分散
- 4万部を超えて増刷しました。
くざるしでこの量のマンゴーはすごいですね。
おくさま、お誕生日おめでとうございます!!
シマザキ先生は忘れても、ましゃはきっとおくさまの誕生日を覚えていてくれてますよ!
(ってすごいテキトーなこと書いてすみませんでした。)
奥様のお誕生日、おめでとうございます。
お嫁さんの誕生日にお赤飯を炊いてくださるお母様、素敵ですね。
ちなみに私は覚えてましたよ。奥様のお誕生日。
だって、我が娘のお誕生日と同じですもの。
最愛の人の誕生日が同じ、と言うのも
島崎先生との共通項で嬉しいです(*^_^*)
奥様、お誕生日おめでとうございます!!
「マシャに会える券」なんてあったらさぞかし嬉しい事でしょうね(^ ^)
ちなみに、私の誕生日=入籍日なので、忘れないでしょう、多分 笑。
奥様を大切に。
よこぴーさん
家内はましゃの日めくりカレンダーを使っているのですが、
昨年の誕生日はマシャの写真の上に私の写真を重ね張りしておきました。
怒っていたけど、嬉しそうでしたよ。
去年ですけどね。
AKIさん
なっちゃんお誕生日おめでとうございます。
正直、お祝いの赤飯と聞いて、
娘のことを考えてしまいました・・・
えっ 最近の小学生は早いって聞いたけど・・・
すぐに妻に「もそかして?」
みたいに娘の方を指さしたら、
「何言ってんのよ~」 と言われて、
ようやく気が付きました。
お年ごろの女の子を持つ親として、
これからもアドバイスをお願い致します。
みのきちさん
わかりやすい日に入籍なさいましたね。
ロマンチストですね。
家内の親友がマシャのCM撮影のオーディエンスとして参加できるのに当たったらしいです。
家内は、日頃の行いが悪いのか・・・