佐藤琢磨選手の講演のタイトルは、
「ノーアタック・ノーチャンス」
佐藤氏がどんなチャレンジを続けたことで、F1のシートがあり、
今があるのかを直接聞くことができました。
個別な会話では、鈴鹿サーキットの攻略法を聞いてきました。
お食事も左手でお箸を使って食べていました。
右脳に刺激を与えているそうです。
三浦雄一郎先生は70歳と75歳でエベレスト登頂を果たし、
80歳でネパール側からエベレストに登ると決めて、
日々の訓練をしているそうです。
「そこまでして、なんで?」
司会者からそんな質問が出ましたが、それは聴衆全員が抱いた率直な質問でした。
「エベレストは人間が歩いて行ける宇宙」
「夢が大きければ大きいほど、モチベーションが強くなる」
「心の筋肉を鍛えよう」
そんな言葉が印象的でした。
ノーアタック ノーチャンス
- コンマ何秒の判断力
- 励みになります。