「広島まで来ているならば、あと2時間ちょっと走って萩までおいでください。」
患者さんにそう言われ、山口県は1回高速道路で通過しただけで、
もちろん萩には行ったこともないので、
「そうですね。 おじゃましてみようかな~」
と、軽く考えて返事をしたら、
萩って、日本海側の、しかも海沿いなんですね!!
瀬戸内海側の広島の反対側じゃないの??
とりあえず萩の駅から自宅までナビタイムでルート検索してみると、
ちょうど 1000km でした。え~!!
最終日は1日がかりで帰ってくるのですが、
1日1000km走るのは人生で初です。
「家内も子供も先生に会えることを楽しみにしちょります。
みなさんにとっても思い出に残る旅行にしますから~
とにかくおいでませ!
あとは任せときんちゃい。」
歯切れのいい山口弁でそう言われると、ちょっと無理してでも行きたくなりますね。
明後日早朝から瀬戸内海ぶらり旅に出ます。
当初の目的は姫路城だったのですが、
改修工事を担当なさった宮大工の西嶋棟梁からも、
「ものすごい混雑ですわ~」という情報をいただき、
今回はプランから外しました。
姫路城に行くなら、ついでに瀬戸大橋も、
瀬戸大橋に行くなら、ついでに広島も、と拡大していき、
広島に行くなら、ついでに萩も。
そして姫路城は行かないという、本末転倒なふらり旅。
合計2300kmぐらい運転するみたいです。
あとは任せときんちゃい
- 努力して治す人
- 忙しい時に言わないで
あはは 本末転倒って面白すぎます。
じゃ、せっかくですから、帰りに伊豆の大瀬祭りにも寄って船上で扇子を持って踊ってください!笑
チャンチャラおかしい~チャラおかしい~
そ~れ
チャンチャラおかしい~ チャラおかしい~
そ~れ
チャンチャラおかしい~ チャラおかしい~
そ~れ
チャンチャラおかしい~ チャラおかしい~
そ~れ
チャンチャラおかしい~ チャラおかしい~
そ~れ
チャンチャラおかしい~ チャラおかしい~
よこぴー先生
大瀬のお祭りも最高ですね。
でも、あの漁師さんたちが怖すぎて・・・・
よく覚えていらっしゃいますね~
あの独特のリズムと掛け声を聞くと、幼少の頃から血が沸き立つのを抑えられません 笑
大瀬の神様は血を見ないとおさまらないらしいので、漁師さんたちが荒っぽいのは仕方ないですね。
休暇、楽しんできてください。